おかあさんになると、日々子どもの成長を喜びながらも、悩みもでてくることと思います。おおきくなってるかな?おっぱいたりてるかな?抱っこしていないと泣くけど大丈夫かな? 子育ての悩みはそれぞれです。小さなことでも何でも相談してくださいね。
毎月第2・第4火曜日の川内保健センターでは、助産師さんも相談を受けます。妊娠中、出産後の困りごとなどご相談ください。
母子相談のスケジュール
場所 | 曜日 | 時間 | 予約 |
---|---|---|---|
川内保健センター | 毎週火曜日 | 10:00~11:30 | 予約制(30分ごと) |
東郷保健センター | 第2水曜日 | 9:30~11:00 | 予約制(30分ごと) |
樋脇保健センター | 第4水曜日 | 9:30~11:00 | 予約制(30分ごと) |
入来保健センター | 第1木曜日 | 9:30~11:00 | 予約制(30分ごと) |
祁答院保健センター | 第3木曜日 | 9:30~11:00 | 予約制(30分ごと) |
上甑保健センター | 第2火曜日 | 10:00~11:30 | 予約不要 |
下甑健康管理センター | 日時は設定していませんので、事前にお電話ください |
母子相談の内容
- 身長・体重の計測・栄養・歯科相談
- 子どもさんの発達相談(言葉・気になる行動・子どもとの関わり方等)
- 妊娠・出産に関する相談
- おっぱいの相談
保健師・栄養士・歯科衛生士が相談を受けます。
※助産師は、川内保健センターのみ、第2・第4火曜日に対応します。
(予約の相談内容に応じてスタッフが対応します)
※助産師は、川内保健センターのみ、第2・第4火曜日に対応します。
(予約の相談内容に応じてスタッフが対応します)
相談・お問い合わせ先
- 川内保健センター(川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域)
- 0996-22-8811
- 上甑支所地域振興課(里・上甑地域)
- 09969-2-0001
- 下甑支所地域振興課(下甑・鹿島地域)
- 09969-7-0311
このページの担当部署
川内保健センター(川内・樋脇・入来・東郷・祁答院地域)
〒895-0055 鹿児島県薩摩川内市西開聞町6番10号 すこやかふれあいプラザ内
0996-22-8811 / 0996-22-8038