保育サービス

幼児教育・保育の無償化について

2019年(令和元年)5月に、子ども・子育て支援法の一部を改正する法律が成立し、2019年10月から「幼児教育・保育の無償化」が実施されました。 制度の概要 趣旨・目的 幼児教育・保育の無償化は、子ど […]

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳
令和6年度保育施設の利用申込みについて

令和6年度保育施設等の利用申込みについて 令和6年度の保育施設等の利用申し込み情報を登録しましたので、お知らせいたします。 下記をクリックしてください。 令和6年度保育施設等の利用申し込みについて

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳
私立幼稚園・認定こども園(1号認定)について

私立幼稚園・認定こども園(1号認定・教育部分) 下記の私立幼稚園・認定こども園(1号認定・教育部分)をクリックしてください。 私立幼稚園・認定こども園(1号認定・教育部分)

対 象3歳4〜5歳
子育て短期支援事業

子育て短期支援事業は社会的事由により一時的に家庭で養育できない場合、児童を児童養護施設で監護する事業です。 ショートステイ事業 児童を養育している家庭の保護者が、疾病・出産・看護・事故・冠婚葬祭・出張 […]

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳
子育てに関する利用者支援事業 – こんな時はお気軽にご相談ください

薩摩川内市には、保育所、幼稚園、認定こども園、一時預かり事業、病児保育など様々な子育て支援事業がありますがどこを利用したらいいか迷っていませんか? 子育てに関する下記の情報を提供していますので、ご利用 […]

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳
病児・病後児保育事業

病児保育とは、単に子どもが病気やその回復期の児童を社会的事由で保育できない場合、一時的に預かり保護者の負担の軽減を図る制度です。 病児・病後児保育施設 病児保育施設「ぐうちょきぱー」(関小児科医院 じ […]

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳
ファミリー・サポート・センター薩摩川内

ファミリー・サポート・センター薩摩川内は、子育てのお手伝いをしてほしい方と子育てのお手伝いをしたい方が、お互いに会員になって有償ボランティアで助け合い(相互援助活動)を行う会員組織です。 保育園や幼稚 […]

対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳小学生以上

保育園

認可保育所一覧

薩摩川内市の認可保育所

認定こども園一覧

薩摩川内市の認定こども園

甑島の保育園(へき地保育所)一覧

薩摩川内市甑島の保育園

小規模保育施設一覧

薩摩川内市の小規模保育施設

事業所内保育施設一覧

薩摩川内市の事業所内保育施設

認可外保育施設一覧

薩摩川内市の認可外保育施設

赤ちゃん駅一覧

薩摩川内市では、子育て中の親子が安心して外出でき、地域で支える子育て環境づくりを推進していくため、「赤ちゃんの駅事業」に取り組んでいます。 「赤ちゃんの駅」とは、授乳やおむつ替えができる場所を備えている施設のことです。

幼稚園

幼稚園一覧

幼稚園は、学校教育法に基づいて設置される教育機関で、いわば「子どもたちが人生ではじめて出会う学校」です。人間形成の基礎を育てる大切な幼児期に、学校教育全体を見据えた生活・学習の基礎や、「生きる力」の基礎を育みます。各園が「親と子の育ちの場」として、日々子育ての大変さや喜びを保護者のみなさんと分かち合い、一体となって子どもたちの愛情をいっぱいに育んでいます。

放課後児童クラブ

放課後児童クラブ一覧

保護者の就労等により昼間保護者のいない家庭の小学校に就学する児童に対し、授業の終了後等に適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全育成を図るために児童クラブを設置しています。利用料等については、各児童クラブによって異なるため、それぞれお問合せください。

子育て支援施設

子育て支援センター一覧

地域において子育て親子の交流等を促進する子育て支援拠点を設置し、地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを促進します。

関連するお知らせ

幼児教育・保育の無償化について

幼児教育・保育の無償化について

2019年(令和元年)5月に、子ども・子育て支援法の一部を改正する法律が成立し、本年10月から「幼児教育・保育の無償化」が実施されます。 詳しくは関連リンクからご覧ください。

保育 | 保育サービス | 保育園 | 幼稚園 公開日

今月のイベント

<< 3月 2024 >>
26 27 28 29 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

近日開催のイベント

  • 表示するイベントはありません。

最近の投稿

母子手帳アプリ「母子モ」
子育てに関する利用者支援事業
赤ちゃん駅
フレフレ子育て読本