• 12月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・交流

    明けましておめでとうございます。みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 子育て世代包括支援センターでは、赤ちゃんが生後1~2か月になる頃に、「こんにちは赤ちゃんすくすく相談会」を開催して […]

  • 11月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・交流

    なにかとあわただしい年の暮れになりました。みなさんはどうお過ごしでしょうか?^^) 子育て世代包括支援センターでは、赤ちゃんが生後1~2か月になる頃に、「こんにちは赤ちゃんすくすく相談会」を開催してい […]

  • 11月 プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    もうすぐ『パパ』『ママ』になる方たちへ 寒さも本格的になり、早いもので今年も締めくくりの12月になりました。プレママ・プレパパたちは、赤ちゃんを迎える準備は順調でしょうか? 子育て世代包括支援センター […]

  • 10月 プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    もうすぐ『パパ』『ママ』になる方たちへ 早いものでもう11月です。2020年も来月で終わりですね。プレママ・プレパパたちは、赤ちゃんを迎える準備は順調でしょうか? 子育て世代包括支援センターでは、もう […]

  • 10月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・交流

    吐く息も白くなり、冬が近づいてきたなぁと感じられる今日この頃です。みなさんはどうお過ごしでしょうか?^^) 子育て世代包括支援センターでは、赤ちゃんが生後1~2か月になる頃に、「こんにちは赤ちゃんすく […]

  • 9月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・交流

    日ごとに秋も深まる10月。朝晩は少し肌寒い日もありますが、過ごしやすい日が多くなりましたね(*^^)v 子育て世代包括支援センターでは、赤ちゃんが生後1~2か月になる頃に、「こんにちは赤ちゃんすくすく […]

  • 9月 プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    赤ちゃんを迎える準備はできていますか? だんだんと秋の日差しになってきましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 子育て世代包括支援センターでは、もうすぐ赤ちゃんが生まれるご家庭を対象に、プレパパマ […]

  • 8月 プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    コロナ禍で、なかなか教室に参加できないプレパパママさん 個別でのプレパパママ教室に参加してみませんか? 川内保健センターでは、もうすぐ赤ちゃんが生まれるご家庭を対象に、プレパパママ教室(両親学級)を開 […]

  • 8月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・交流

     市では産後のママのリフレッシュを目的として、「こんにちは赤ちゃんすくすく相談会」を開催しています。生後1~2か月の赤ちゃんとその保護者の方を対象に案内文書を郵送しています。コロナ禍にて、3月からお休 […]

  • 8月31日は「野菜の日」‼

    対 象妊娠・出産0歳1〜2歳3歳4〜5歳小学生以上保護者
    目 的妊娠・出産

    心や体の健康のためには、野菜を一人1日350g食べることが大切です。  薩摩川内市では、市民の皆様と一緒に「350ベジライフ」の取り組みをすすめています。 薩摩川内市は、全国・鹿児島県と比べても、脳血 […]

  • 7月 プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    赤ちゃんと生活する日はもうすぐです。イメージしてみましょう。 長かった梅雨が明け、夏本番!!暑さがぐんと厳しくなりました。 川内保健センターでは、もうすぐ赤ちゃんが生まれるご家庭を対象に、プレパパママ […]

  • 妊娠中のママの食事で、赤ちゃんの一生の健康状態が決まる?

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産

    こんにちは。妊婦さん向けのコラムの第2回目は、「妊娠中のママの食事で、赤ちゃんの一生の健康状態が決まる?」がテーマです。 今回のテーマを見て、つわりでたくさん食べられなかったり、特定の物なら食べられる […]