• 12月 こんにちは赤ちゃんすくすく相談会を開催しました

    対 象0歳
    目 的相談・教室相談・交流

    薩摩川内市では生後1~2ヶ月の赤ちゃんと保護者の方を対象に「こんにちは赤ちゃん、すくすく相談会」を開催しています。対象のご家庭に通知での案内をしています。「そろそろ外に出てみたいけど、ちょっと心配。」 […]

  • 10月18日まみーずサロン「知っておきたい母乳育児」を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産相談・教室

    10月3回目のまみーずサロンは、原田助産師による「知っておきたい母乳育児」の講話を行いました。 まみーずサロンでは「知っておきたい母乳育児」の講話と合わせて、妊娠・出産・子育てについての疑問を一緒に考 […]

  • 10月17日まみーずサロン「マタニティヨーガ」を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産

    10月17日まみーずサロンはヨガ・インストラクターである宇佐美助産師による「マタニティヨーガ」を開催しました。 日中はまだ温かいですが、朝夕はひやっとした空気で冬が来るのもそう遠くないなと感じます。寒 […]

  • 10月13日まみーずサロン「だしの取り方・簡単でおいしい煮物」を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的相談・交流相談・教室

    だんだん寒さを感じる季節になりました。肌寒い日は肉じゃがやおでん、煮物などお鍋で煮込む料理が食べたくなりますね。 今回のまみーずサロンは「だしの取方・簡単でおいしい煮物」を開催しました。 煮物は育児に […]

  • 10月「こんにちは赤ちゃんすくすく子育て相談会」を開催しました

    対 象妊娠・出産0歳
    目 的妊娠・出産相談・教室

    心地よい秋晴れの中、生後1・2か月の赤ちゃんとその保護者を対象とした「こんにちは赤ちゃんすくすく子育て相談会」を開催しました。「お産後、そろそろ外に出かけてみたいな。」と思うママ達にぴったりの相談会で […]

  • 12月2日開催 こころの健康づくり講演会

    若者が抱える生きづらさとは? ~生きづらい場所を優しい場所へ~ 多くの方に聞いていただきたいお話です。ぜひご来場ください。 日時 平成30年12月2日(日) 開場 13時  開演 13時30分 場所 […]

  • 9月27日まみーずサロン「知っておきたい母乳育児」を開催しました

    対 象妊娠・出産

    今回のまみーずサロンは、原田助産師による「知っておきたい母乳育児」をテーマに講話を行いました。3名の妊婦さんが参加しました。 なぜ母乳育児がいいの? 薩摩川内市では「母乳育児」を推奨しています。母乳育 […]

  • 9月23日(日)プレパパママ教室を開催しました

    対 象妊娠・出産
    目 的妊娠・出産

    9月23日(日)プレパパママ教室を開催しました。今回も多数の応募があり、11組のプレパパママ達に参加していただきました。 プレパパママ教室ではどんなことをするの? プレパパママ教室は、出産を控えている […]

  • 「おっぱいにさよなら」する時期・方法について

    対 象1〜2歳

    自分から自然にさよなら 育児中のママたちから、「おっぱいはいつまで飲ませたらよいのでしょうか」「早くやめなくてはいけないでしょうか…」という質問がよくあります。最近の育児書には「卒乳」という言葉が使わ […]

  • 9月20日まみーずサロン「マタニティヨーガ」で心も体もリフレッシュ

    対 象妊娠・出産

    9月2回目のまみーずサロンを開催しました。あいにくの大雨でしたが、妊婦さん4名と可愛いお嬢ちゃんも参加してくださいました。ありがとうございます。 今回は日本マタニティ・ヨーガ協会インストラクターの宇佐 […]

  • 親子で絵本の時間を楽しもう

    対 象0歳1〜2歳3歳4〜5歳小学生以上保護者

    秋の季節になりました。食欲の秋・スポーツの秋。楽しみたいことがたくさんありますね。今年の秋は読書の秋にしてみてはどうでしょうか? 薩摩川内市では、母子保健推進委員が薩摩川内市在住の生後2カ月の赤ちゃん […]

  • 9月13日まみーずサロン「だしの取り方・簡単でおいしい煮物」を開催しました

    対 象妊娠・出産

    日中の暑さはまだ残っていますが、朝夕の涼しさを感じ、秋はもうそこまでやってきているようですね。皆さん元気でお過ごしですか? 今回のまみーずサロンは「だしの取り方・簡単でおいしい煮物」をテーマに開催しま […]